インジケーターの認証が結構めんどくさくて悩んでいます。
自社サイトでMT4用のツールを販売しているのですが、結構コピーされてしまったことがありまして、それからはちゃんと口座番号認証をつけています。
しかし番号認証の弱点として、購入してもらう→お客さんに口座番号を教えてもらう→コードに口座番号を打ち込む→コンパイル→納品という手間がかかるんです。
で、その手間を考えずに、うちの社長がツールの半額セールをやったもんだから平時の8倍商品が売れた結果、この作業が重労働過ぎて業務がストップ。
この作業だけをやってくれる人を雇ってくれればいいのに、そんなことお構いなしにやるもんだから開発部が時間取られて、で、その結果今進めてる他の開発に影響がでて納期が伸びると。
そしてさすがに今回はチーフが怒ってしまい、社長にいいよったら、経費かかってもいいから自動化してとの指示
おお、社長が「経費使っていい」というのはめずらしい
それならば話が早いということで、以前から目をつけていた認証の自動化システムを導入してみました。
MQLAuth(えむきゅーえるおーす?)って読むのかな?これは口座番号を読み取ってサーバーに確認してくれて、サーバー上に登録されていない口座番号は動かなくしてくれる便利もの
ソフトを購入したお客さんが自分で口座番号を入れるタイプなのでこちらはやることなし。
しかもMT4にメッセージとかも遅れる機能もついていて、月額のお客さんで料金払い忘れがあった時に通知ができて便利
零細企業の我社ではさすがに認証のためだけにサーバー建てるのは高いので、こういうシステムはありがたいですね。
開発者の方、MQLAuthおすすめですよ。